
座盆祭2023ご来場の皆さま。
この度、ご入場に関するご案内不足、およびご入場の際、
一部不備がございましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の対応を踏まえ、次回開催の際にはスタッフ一同運営の改善に努め、注意徹底してまいります。
今後とも座盆祭をよろしくお願いいたします。
座盆祭実行委員会
東京タワーで、盆踊りイベントを開催!
日本各地に広まる数々の民踊を体験し、
大迫力の和文化エンターテインメントショーに酔いしれる。
巨大な「やぐら」に見立てた東京タワーのふもとで、
3日間限定の新たな文化イベントをお楽しみください。
日本民踊鳳蝶流 家元師範/公益財団法人 日本民謡協会 教授/中野区民謡連盟 常任理事/日本民踊・新舞踊協会 指導員/中野駅前大盆踊り大会実行委員長/公益財団法人 日本民謡協会
公認アンバサダー/一般社団法人日本盆踊り協会 特別顧問
1981年原宿生まれ中野育ち。2019年第31回民謡民舞全国大会緑旗戦準優勝。
一方で海外公演やau「三太郎音頭」やエヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」の振付、
TRFのリーダーDJ KOOと共に様々なイベントの出演、「盆ジョヴィ」で話題になった中野駅前大盆踊り大会実行委員長として活動。
さらには東京五輪2020閉会式での出演・演出など、伝統的な民舞・盆踊りから革新的な民舞・盆踊りまで幅広く活動を行なっている。
1961年8月8日生まれ。東京都出身。日本屈指の盛り上げ番長!
トータルCDセールスが2,200万枚を超え、今なお多くの人に愛され続けているTRFのDJ、リーダー。
日本の文化である“お祭り”“盆踊り”とのコラボレーションはエンターテイメント型ジャパンカルチャーの発信として、国内外において精力的に活動を行っている。
2019年は、8月に行われたアフリカ国際会議TICADの前夜祭として、アフリカ盆踊りを実現した。 11月には、自身3作目となる洋楽ノンストップコンピレーションアルバムを発売し、元スパンカーズのパオロ・オルティガ氏との共作を実現した。
2020年8月8日よりDJ活動40周年を迎え、2021年には、大阪芸術大学客員教授、日本盆踊り協会「特別芸術顧問」に就任するなど、多方面で活躍中。
同年8月8日の誕生日で還暦を迎えた。
2023年2月25日でTRFデビュー30周年を迎えた!HAPPY DO DANCE!!!
TikTokhttps://vt.tiktok.com/ZSeYtPa5V/
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCK2U_K8LCwq7tNuwfhGgqZQ?
東京タワー南側駐車場
〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8